●教会へ連絡をしましょう

病院にてお亡くなりになられた場合、御家族、御親族の皆様、次に教会にまずご連絡をしてください。 キリスト教式の葬儀では、司式は牧師、司祭が行います。教会のスケジュールもありますので、お亡くなりになった時は、時間を問わずまず教会へ連絡しましょう。 ご自宅でお亡くなりになられた場合は主治医にご連絡を。主治医がいなければ、近くの医療機関か警察に連絡をします。
●24時間搬送できます

寝台車は24時間いつでもご用意できます。病院側が体を拭くなどの処置を終え、搬送できる時間をご連絡ください。解剖を行う場合、搬送ができるまでに数時間必要な事もあります。あまりにも早く寝台車が到着すると、場合によっては待機料金が必要になります。
●弊社連絡時には下記項目をお知らせくださいませ

1.教団・教会名 2.亡くなられた方のお名前 3.病院名(住所・病棟・病室) もしくはご自宅住所 4.ご遺体搬送先(ご自宅・教会) 5.病院からご遺体を搬送出来る時間等 6.連絡先(携帯電話やご自宅電話番号等) 故人様がペースメーカーをつけていらっしゃる場合は弊社担当にその旨お知らせ下さいませ。 ご希望によりご安置用のふとんをご用意致します。
●葬儀についてのお打合せ、役所手続き代行

御葬儀の日時や式場、生花飾り、火葬場までのお車、お料理や貸衣装などご要望をお伺い致します。
・火葬に関する役所手続きを代行致します。 死亡届(死亡診断書)と三文判(銀行印等に使用していない印鑑)をお預けください。
・ご遺影写真を作成致します。 ご遺影写真の元となるお写真はプリントした物で結構でございます。ご希望により背景やお召し物など変更致します。
・お花料(お香典)、ご供花について。 お花料返礼(香典返し)やご供花の依頼についても弊社で対応致します。どうぞご相談くださいませ。
お花料返礼(香典返し)について ご供花について
|